
まえがき―新たな「オメガ3脂肪酸」の登場
第1章 オメガ3の新たな補給源
・オキアミから見つかった新素材
オキアミとは
当初はたんぱく源として注目
・クリルオイルの研究の経緯
90年代に抽出法が確立
・オメガ3の補給源として最適
クリルオイルの4つの特徴
海の食物連鎖でオメガ3蓄積
オメガ3の健康効果
・オメガ3食品の中でも圧倒的人気
オメガ3の人気は止まらない
クリルオイル市場が拡大
第2章 クリルオイル特有の効果
・オメガ3+リン脂質のパワー
クリルオイルの第2の特徴
クリルオイルの脂肪酸組成
・体内に吸収されやすいしくみ
魚油とクリルオイルの違い
リン脂質結合型のオメガ3
・リン脂質の効果もプラス
リン脂質の効果
大豆レシチンとの違い
クリルオイルの利点
魚くさいゲップも出ない
・オメガ3の酸化を防ぐ成分も含有
アスタキサンチンのパワー
〈コラム〉クリルオイルのオメガ3の体内動向
第3章 こんな症状にクリルオイルを
・高脂血症の改善に役立つ
人を対象とした研究
魚油との比較でも圧勝
・肝機能を改善する効果
AST、ALTが改善
クリルオイルの効果のしくみ
・生殖機能の向上・回復に最適
性欲の向上、精子の改善
・脳の老化防止、認知症対策に
DHA+リン脂質の効果
動物実験のデータ
魚油より高い健脳効果
・心筋梗塞の予防に最適
オメガ3が心臓を守るしくみ
魚油より高い効果が期待
心筋梗塞のダメージも抑制
・関節リウマチ、関節症にも有効
海外の臨床試験
・こんな効果も期待できる
【月経のトラブル】
【糖尿病の合併症】
【アレルギー性疾患】
【脳梗塞】
【高血圧】
【精神疾患】